この時期は4月から新社会人になる新卒の方も多いと思いますが、スーツの準備とともに進めていかないといけないのがビジネスシューズ(革靴)です。
ビジネスシューズは革製の生地で形が崩れないように作られているため、普通のスニーカーなどよりもだいぶ値が張るのですが、つい最近ドン・キホーテのメンズビジネスシューズがかなりコスパがいいということで実際に購入してみました。
ビジネスシューズは使っているとすぐにすり減ってきてしまうので、コスト的なものを考えたりすると自分の好みのシューズが見つかるまでは安い価格のものからがおすすめです。
目次
ドン・キホーテのメンズビジネスシューズ
こちらが一番コスパが良さそうなビジネスシューズです

価格は3400円前後で、このほかにも3000円のものや2000円のものとランクによってかなり分けられています。
しかし3000円以下のものになるとかなり生地ランクが落ちるので、できれば400円ほどプラスしてこのメンズブランドのシューズを購入した方がいいでしょう。
実際に店頭ではきくらべてみるとわかると思うのですが、履き心地が全然違います。
身長5cmアップになります

ドン・キホーテのビジネスシューズのいいところがしれっと身長アップを図ることができるところです。
かかと部分にヒールと厚めのソールが中に入っているので、実身長から5cmほど背が高くなります。ちなみに私の旦那さんは177cmなのでこれ履くと182cmになります。
常にビジネスシューズを履いてこれから仕事をされる方にはまさにもってこいなシューズでしょう。
ちなみにヒールアップされているビジネスシューズを買おうとすると8000円前後本来だったらかかります。ドン・キホーテは本当にコスパがいい。
つま先にラインが入っていることでスタイルがよく見える

つま先に2本ラインが入っているのですがあ、これはデザイン性を高めるだけでなくラインが入っていることで背が高く見えスタイルもよく見えるという特性があるんです。
これがあると前側や横から見られた時にパンツの裾からキレイに2本つま先に向かってラインが伸びるので、足が長く見える効果もあるわけです。
ドン・キホーテのメンズビジネスシューズの価格帯
高いもので5000円前後
たぶん店舗によって異なると思うのですが、だいたい2000円〜3500円ぐらいの価格の間で販売されているようです。
実際に履いてチェックしてみましたが前述の通り3000円を超えるといい生地を使っているのか、履き心地が全然違いました。多少値段は変わりますが3000円以上のものを選んだ方が良さそうです。
公式サイトはこちら→http://www.donki.com/
メンズビジネスシューズの関連記事
もし格安でメンズビジネスシューズを購入したいなら通販もチェックしてみるといいかも

っということで今回はドン・キホーテのメンズビジネスシューズを紹介させていただきましたが、価格的にもクオリティ的にも初めて購入するビジネスシューズとしてはドン・キホーテがもってこいだと思います。
もし安さ重視で購入したい!ということであれば楽天やアマゾンに、このように2足セットで購入できるものがあるのできっと気に入るものが見つかると思います。
仕事で着用するものはデザイン性だけでなく機能性やコスパも重要になってくるのでその点を精査しながらビジネスシューズ選びを進めるといいですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す