
森三中大島さん復帰おめでとうございます!
先輩ママ森三中村上さんがおすすめする子育てに役立つ100円グッズを紹介していました!
新米ママの大島さんが興味津々でしたよ!
目次
おすすめ1 ドアノブクッション

↑商品はこんな感じです。
ドアノブにいれるだけでクッションになるのです。
赤ちゃんが動き回りだすと不安ですよね。
これをつけていればぶつかっても安心。
赤ちゃんがいる家庭は安全性を高める必要があります。
おすすめ2 折りたたみ水筒

出典:http://kingpcfx.seesaa.net/
ふたがついているので口先が汚れにくいです。
カラビナがついているのでカバンやベビーカーに装着可能!
必要なときにすぐ子供に飲ませることができます。
飲み終わったらくるくる丸めてしまっておけるがメリット!
最大で480ml入ります。
おすすめ3 とうふデコスタンプ

スタンプをとうふに押し付けるだけ。
醤油をかけると絵があらわれます。
子供が喜んで食べてくれるのでママにとっては助かるグッズ。
プリンにカラメルをかけたり、パンケーキにシロップをかけても使えます。
他にもトーストデコスタンプというものがありスタンプをパンに押してから焼けばその絵が浮き出てきます。
おすすめ4 アニマルお箸サポート
子供のお箸に装着するだけ。
ばねの力で反発して開きます。
リングに指を通せるので使い方をすぐマスターできるんだとか。
参考:100均ダイソーの「おはしサポート」で子供のおはし練習が … – 100均探偵団
おすすめ5 千代紙

ダイソーは千代紙の種類が豊富。
子供が楽しく遊べるので、いろんな種類を買ってあげるママが多いんだとか。
表面がホログラム加工されている3D千代紙やかわいい柄のドット柄千代紙やスイーツ千代紙などがあります。
他にもシール千代紙といってシールになっている千代紙もあるので工作などに便利です。
おすすめ6 親子で楽しい英会話
本を100円で売っているダイソー。
中でも人気なのが、子供と一緒に楽しめる英会話。
例文の英会話をPCから無料でダウンロードできるから聴きながら英会話を練習できます。
もうひとつははじめてのチャレンジシリーズ。
書いたり貼ったりできる絵本。
使うのは一回限りなので100円なのはありがたい。
おすすめ7 たためる紙パックケース

出典:http://plaza.rakuten.co.jp/
紙パックのジュースって子供にとっては上手に飲みにくい。
しかしこのケースに紙パックをいれることでこぼさず上手に飲めることができます。
紙パックの大きさに合わせて変えれるので便利。
他にもこぼさないボーロカップというものがあります。

逆さにしてもボーロがこぼれない。
少しずつしか食べれないので一気に食べる不安もありません。
コメントを残す